11月6日、慶應義塾大学日吉キャンパス自動車部練習場にて、五大学対抗フィギュア定期戦が行われました。
11月20日に行われる『全日本フィギュア』の前哨戦となる本大会。全日本総合杯の行方を占う重要な一戦です。
大会当日に走行コースが発表となる「クローズ」形式で争われ、全員が同じコースを走行します。男子団体は乗用2名、貨物2名、女子団体は乗用貨物1名それぞれ1名の成績を合算し、順位が決定します。
最終結果は以下の通りです。
【男子団体の部】
優勝 :慶應義塾大学(総減点226)
準優勝:早稲田大学 (総減点271)
3位 :立教大学 (総減点466)
【女子団体の部】
優勝 :早稲田大学 (減点116)
【男子個人の部】
乗用・神林崇亮:優勝(総減点39)
乗用・柳内滉洋:4位 (総減点64)
貨物・平石大智:3位(総減点78)
貨物・請川 開:4位(総減点90)
【女子個人の部】
貨物・小林眞緒:優勝 (総減点78)
乗用・石山萌乃:優勝 (総減点38)
【オープン】
乗用・中野龍太:総減点27
乗用・古林 望:総減点86
貨物・大塚 宙:総減点52
貨物・近藤 怜:総減点62
乗用・中野龍太:総減点27
乗用・古林 望:総減点86
貨物・大塚 宙:総減点52
貨物・近藤 怜:総減点62
【新人の部】
乗用・岩澤秀造:4位(総減点199)
乗用・松崎泰心:D.O(総減点214)
乗用・梶谷 亘:D.O(総減点290)
貨物・大矢根洋:優勝(総減点115)
貨物・宮崎巧郎:5位(総減点148)
貨物・石津周都:T.O
乗用・岩澤秀造:4位(総減点199)
乗用・松崎泰心:D.O(総減点214)
乗用・梶谷 亘:D.O(総減点290)
貨物・大矢根洋:優勝(総減点115)
貨物・宮崎巧郎:5位(総減点148)
貨物・石津周都:T.O
男子は4年・神林が主将の意地を見せつけ、乗用の部個人優勝を果たしました。しかし団体ではまたも慶應義塾に敗れ、準優勝に終わりました。
一方、女子は今大会も圧勝。乗用石山、貨物小林どちらも個人優勝という走りで、貫禄を見せつけました。
また、新人の部では貨物2年・大矢根が見事優勝。今後の成長に期待がもてる内容となりました。
女子コンビが今大会も躍動する一方で、男子はまたも課題が残る結果となりました。全日フィギュア本番まで残り僅かとなってまいりましたが、引き続き練習を重ねてまいります。
今後とも早稲田大学自動車部へのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。