ちは!早稲田大学自動車部、二年の岡田です。
今回は自動車部のコミュ強ニックネーム「じんちゃソ」こと齋藤迅太朗。学連の連盟員兼練習委員として活躍する迅太朗さんを紹介します!
学部はスポーツ科学部・スポーツ文化学科。自動車部3人目の所沢キャンパスの民です!
現在の個人車は、マツダ・ロードスター(NB6C)。
1.6Lエンジンのロードスターであり、1.8Lモデルに比べて非力なため、いわゆる ”テンロクコンプレックス” を抱えています。そのため、排気量の大きい車に乗っている部員に対する目線は強烈です。1.6L以上の排気量の車に乗るときは気を付けよう!
しかし本人はテンロクのコンプレックスは抱えているものの、愛車のNBロードスターを誰よりも愛しており、最高にいい車で乗り換えるつもりもないと語っています。愛ゆえのなんとやらですね。
将来乗りたい車はNBターボかS2000。クールな迅さんにお似合いな車ですね!
出身校は開智中学高等学校。
入部の経緯は「高一の時オープンキャンパスの帰りに寄った武道家でポスターを見たから」という運命的な理由に加え、そもそも車部に入りたいからという理由で早稲田に入ったそうです。コミュ力に加え、行動力もある真性の陽キャな側面が垣間見えます。
学生連盟では、学連一の盛り上げ役として大会に活気をもたらしてくれます。最後の、余りの弁当をかけたじゃんけん大会では、マイクを握って最高に盛り上げてくれます。
趣味はバンドとバイト。バンドではボーカル担当らしいです、他の先輩曰くめちゃくちゃうまいらしいです。得意曲は奥田民生の曲!私も聞きたい!
【最後に一言!】
ターボかスーチャーください。
自分で買ってくださーい!!!以上、齋藤迅太朗さんでした!