ちは!自動車部4年、中野です。7月11日、鈴鹿サーキット国際南コースにて、
昨年の全日Gを終えたのち、鈴鹿南では路面改修が行われました。部として改修後の鈴鹿南を訪れるのは初めてのこと。
早稲田は黄インテと青EGを投入!全日Gに向けてバリバリ練習…しようとした矢先、
その後は深刻なトラブルなく走行を重ね、
とまあ、順風満帆に来ていたかに見えた練習会。そろそろ最後の1本かな、というところで「それ」
よかったよかった…と思ったのも束の間。
走行終了後にエンストし、再始動する気配がありません。慌てて駆け寄る部員たち、
調べてみると、なんとエンジンがブローしていたことが発覚。しかも再起不能系のエンジンブローでした。ブローそのものは珍しくないものの、全日Gの1ヶ月前に、
実は今、自動車部は空前のトラブルラッシュとなっています。ダートは男女車共にミッションやECUに不安を抱え、
とはいえ泣き言も言っていられません…
ここからCMです。ご覧の状況の当部ですが、
今回の活動報告は以上となります!日本一目指して、アクセル全開で頑張ります!
今後とも早稲田大学自動車部へのご指導ご鞭撻のほど、